AIにはない魅力。人間味を味わえるブログ

【30代の日常】

AIの発展が目覚ましい昨今。

調べもの等の結果はすぐにAIが教えてくれるようになりました。

私も、計算や調べもの、文章の書き方をAIに聞いたりしています。

でも、ふと、それでいいのかと思う瞬間があるのも事実です。時間の有効活用には全然いいと思います。とても便利なので。

ただ、自分で考えること、自分の文章で伝えること、自分の目で見ることも時には大事なのではないかと思いました。

ブログを書いていて文章を整理してとお願いすると、私よりもはるかに語彙力が高く、はるかに整理されている文章が完成されます。

それは、確かに相手には読みやすかったり、物販を行うときはSEO対策もしてくれるのでありがたいと思う反面、私の文章ではないなと感じるのも正直なところです。

AIの発展で知りたいところはすぐ調べがつく、まとめやおススメなども紹介してくれるのでわざわざ誰かのブログをみて調べることも減りました。

そういわけで・・・というほどでもないですが、人間味溢れるブログをにしていきたい、数年後の自分が見てこんな風に思ってたんだと思えるようなそんなページにしていこうかな、とふと感じた時間でした。

タイトルとURLをコピーしました